TOPへ

吐き気・嘔吐

吐き気、嘔吐について

吐き気や胸のムカつきの原因は、消化器疾患が原因であることが多いです。当院では、消化器病専門医が検査を行い、原因が消化器疾患なのか、もしくは別の疾患が原因なのかを特定します。消化器疾患の例としては、急性胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がん、虫垂炎、腸閉塞、腹膜炎などが挙げられ、消化器と別の疾患の例としては、くも膜下出血や脳出血、脳腫瘍、心筋梗塞などの脳疾患、心疾患の可能性があります。また、食中毒や薬の副作用、ストレスなどが原因の精神的嘔吐,女性では妊娠初期のつわりによって生じることもあります。
問診にて患者様から症状などをお伺いし、これらの疾患を絞り込む際に役立てます。

吐き気・嘔吐とともに
下記の症状はありませんか

  • 腹痛
  • 胸痛
  • 急な頭痛
  • 吐血

など

吐き気・嘔吐の原因

感染性胃腸炎

感染性胃腸炎とは細菌やウイルスが食べ物・水・飛沫により主に口腔内から感染する疾患です。魚介類に寄生するノロウイルス、生肉に寄生する細菌(病原性大腸菌・カンピロバクター)、海外での生水などが原因で起こります。主な症状は、下痢、吐き気や嘔吐、胃痛、腹痛、発熱などがみられます。

急性胃炎

胃は通常、強酸性の胃酸を胃壁から分泌していますが、粘液によって保護されています。胃炎とは、暴飲暴食、過剰なアルコールや刺激物の摂取、過度なストレスなどにより、胃酸と胃粘膜保護のバランスが崩れてしまい炎症が生じる疾患です。胃炎を治療せずにいると、胃粘膜の修復が追い付かなくなり、胃酸の分泌過剰により胃潰瘍を発症します。これらの疾患は胃カメラ検査によって確定診断を行うことができます。

胃潰瘍、十二指腸潰瘍

胃潰瘍や十二指腸潰瘍は、胃や十二指腸の粘膜の一部がただれて深く傷付いた状態です。原因は多くの場合、過食やストレス、ピロリ菌、非ステロイド性鎮痛剤によるものです。どちらも胃痛、胃もたれや吐き気、食欲不振が起こり、黒いタール便が出ることもあります。胃カメラ検査によって確定診断が可能です。

胃がん

胃がんは、初期は自覚症状が乏しいものの、悪化すると腹痛や吐き気が起こります。近年は胃カメラ検査の技術レベルが高くなってきているので、初期段階の胃がんでも見つけられるようになっています。早期に発見できれば内視鏡治療を行うことで、治癒が期待できます。特に慢性胃炎の方は定期的に胃カメラ検査を受けることをお勧めします。

胆石(胆のう結石症)・胆嚢炎

胆のう内にできた結石である胆のう結石は基本的に胆石と言います。胆石そのものには症状はありませんが、胆石が原因で胆嚢炎を発症すると、みぞおちから右の肋骨下にかけて強い痛みが生じ、痛みは背中や右肩にも現れることがあります。腹痛等の症状がある場合は消化器内科の診察をお受けください。胆石は検診などで偶然見つかるケースがほとんどで、無症状の場合は経過観察によって対応します。

虫垂炎

虫垂炎とは、盲腸の先端の虫垂に炎症を起こす疾患で、俗に言う「盲腸」と呼ばれるものです。主な症状としては急なおへそやみぞおちの痛みや吐き気、嘔吐、発熱などがあり、痛みは段々と右下腹部に移っていきます。そのままにしていると深刻な腹膜炎に発展する恐れがあります。10~30代の方によくみられるもので、原因としては虫垂に便や異物が入り込み細菌やウイルス感染することによるものです。暴飲暴食、ストレス、過労などが誘因になると考えられます。

腸閉塞

腸閉塞とは、腹部の術後や腸の機能障害、腫瘍、捻じれなどが原因で、腸に通過障害が起こり、胃腸の内容物などがせき止められる疾患です。腸内にガスや便が滞留することで、膨満感や腹痛、吐き気、嘔吐などが起こります。

腹膜炎

腹膜炎は、腹部臓器を包んでいる腹膜に炎症が生じる病気です。原因は様々なものがあり、胃潰瘍や十二指腸潰瘍、急性虫垂炎、胆嚢炎、膵炎、胃がんなどによる胃や腸の穿孔、腸閉塞による部分的な組織の壊死などが考えられます。主な症状は腹痛や発熱、吐き気、嘔吐などが挙げられ、そのままにしていると命を落とす恐れもあります。

薬の副作用

薬物療法で使用される薬が原因で吐き気や嘔吐を催すことがあります。具体的には気管支拡張薬(テオフィリン薬)、貧血治療薬(造血薬)、心不全治療薬(ジキタリス製剤)、抗がん剤、医療麻薬(オピオイド)などが考えられます。

ストレスによる精神的嘔吐

過労やストレスによって自律神経が失調することで、脳が刺激を受けて吐き気や嘔吐、頭痛に繋がることがあります。

くも膜下出血、脳出血、
脳腫瘍

主に脳動脈瘤の破裂によって、くも膜下腔で出血が起こった状態をくも膜下出血と言います。急激な頭痛、吐き気や嘔吐、意識消失などが起こる深刻な疾患です。脳出血は脳内の血管が裂けて出血した状態で、吐き気や手足の麻痺、激しい頭痛が起こります。また、脳腫瘍では吐き気や嘔吐、頭痛が起こり、腫瘍ができた場所次第では視力障害や言語障害などの症状が起こります。

メニエール病

メニエール病は、現在のところ原因は明らかになっていませんが、内耳にあるリンパ液が過剰に増えてしまい、内耳がむくむことによって起こると言われています。主な症状はめまい、吐き気、嘔吐、片側の耳の難聴、耳鳴りなどがあり、そのままにしておくと難聴と耳鳴りが悪化することがあります。

吐き気、嘔吐が起こる
病気の治療法

吐き気や嘔吐の原因は様々なものがあり、問診では吐き気や嘔吐症状だけでなく、他の症状の有無、服用中の薬、食べたもの、既往歴などをお伺いします。その後、必要に応じて腹部超音波検査や血液検査、胃カメラ検査などを実施します。原因が消化器・内科的疾患によるものであれば、当院で治療いたします。それ以外の原因疾患の場合は提携している医療機関にお繋ぎいたします。

詳しくはこちら